日本のコンビニで働(はたら)こう!!

日本での仕事(しごと): Working in Japan

English article is here; https://japaneselanguagesalonbymikapanda.com/lets-work-at-japanese-convenience-store-2176

はじめに

こんにちは、ミカです!

皆(みな)さんは、もし日本に留学(りゅうがく)することになったら、コンビニでアルバイトをしたいと思(おも)いますか?

コンビニのお仕事(しごと)は覚(おぼ)えることがたくさんあって大変(たいへん)ですが、もしそのまま日本の企業(きぎょう)に就職(しゅうしょく)したいのなら、とても大(おお)きなアピールポイントになるはずです!

というわけで、今回(こんかい)は日本のコンビニで働いている人の日本語をご紹介(しょうかい)したいと思います!

基本(きほん)のフレーズ

「いらっしゃいませ!」

「いらっしゃいませ」は、お客様(きゃくさま)が入店(にゅうてん)した時(とき)やレジにやって来(き)た時に、明(あか)るい声(こえ)で言(い)いましょう。笑顔(えがお)で言えたらパーフェクトです!

お客様は何(なに)も返事(へんじ)をしませんが、やはり笑顔でハキハキと挨拶をされると印象(いんしょう)がとても良(よ)くなりますよ。

「いらっしゃいませ。お預(あず)かりいたします。」

お客様がレジにやってきたら、このように言いましょう。

また、レジに列(れつ)ができていて、そのお客様が5分(ごふん)以上(いじょう)待(ま)っていた場合(ばあい)は、「お待たせいたしました。」もしくは「大変お待たせいたしました。」と言ってからお預かりいたします。」と言うとよいでしょう。

「レジ袋(ぶくろ)はおつけいたしますか?」

実(じつ)は、日本ではレジ袋が有料(ゆうりょう)になっているのです!

ですので、レジ袋を購入(こうにゅう)するのか、もしくはエコバッグに商品(しょうひん)を入(い)れるのかを尋(たず)ねましょう。

「いいえ、結構(けっこう)です。」「大丈夫(だいじょうぶ)です。」と言われたら、その人は自分(じぶん)の買(か)い物(もの)用(よう)のバッグ(エコバッグ、マイバッグ)を持(も)っているということですから、レジに通(とお)したらそのままエコバッグやマイバッグに入れてもらいましょう。

また、レジ袋が不要(ふよう)でエコバッグも持っていない人は、「そのままでお願いします」と言うと思います。商品(しょうひん)が1(ひと)つだけの場合(ばあい)は、店員側(がわ)から「こちら、そのままでよろしいでしょうか?」と尋(たず)ねましょう。

そのままでいい場合は、商品にお店(みせ)のテープを貼(は)ってあげてください。

「こちらはお温(あたた)めしますか?」

レジの後(うし)ろには電子(でんし)レンジがあるので、お弁当やハンバーガーなどを温めて提供(ていきょう)することができます。

なので、温められる商品(しょうひん)があったら必(かなら)ず「こちらはお温めしますか?」「温めますか?」とお聞(き)きしましょう!

「はい、お願(ねが)いします。」と言われたら、「かしこまりました。」と言ってそのまま電子レンジで温めてください。「いいえ、結構です。」「大丈夫です。」と言われたら、同(おな)じく「かしこまりました。」と返事(へんじ)をしてからそのまま袋に入れてください。

「お箸(はし)・フォーク・スプーンはおつけいたしますか?」

そして、お弁当の場合(ばあい)は「お箸はおつけいたしますか」、パスタなどの場合は「フォークはおつけいたしますか」、カレーなどの場合は「スプーンはおつけいたしますか」と尋(たず)ねましょう。

こちらも、「はい、お願いします」と言われたら袋に入れます。「いいえ、結構です。」「大丈夫です。」と言われたら、「失礼(しつれい)いたしました。」「恐(おそ)れ入(い)ります。」と言って戻(もど)しましょう。

「ポイントカードはお持(も)ちでしょうか?」

皆さんの国(くに)にもあるかもしれませんが、日本には実に多種(たしゅ)多様(たよう)な「ポイント」があります!!

それはお店によって違(ちが)いますので、自分(じぶん)が働いているお店で貯(た)まるポイントのことはきちんと把握(はあく)しておきましょう。

また、お会計時(かいけいじ)にポイントカードの有無(うむ)を尋ねなかった場合、後(あと)からクレームが来(く)る恐(おそ)れがあるので、必ず尋ねてください。

「お支払(しはら)い方法(ほうほう)はいかがなさいますか?」

近年(きんねん)、急速(きゅうそく)にキャッシュレス化(か)が進(すす)み、お支払方法も実にたくさんの種類(しゅるい)ができてしまいました。

クレジットカード、交通系(こうつうけい)ICカード、バーコード決済(けっさい)など、コンビニはほぼ全(すべ)てのお支払い方法(ほうほう)に対応(たいおう)していますので、もしあなたがコンビニで働くことになったら、1つ1つの操作(そうさ)方法(ほうほう)をきちんと学(まな)んでくださいね!

「レシートはご利用(りよう)になりますか?」

最後(さいご)に、「レシートはご利用になりますか?」とお聞きしましょう。

「領収書(りょうしゅうしょ)をお願いします。」と言われた場合は、別途(べっと)領収書が必要(ひつよう)になりますので、そちらの書(か)き方(かた)も教(おそ)わっておいてくださいね。

「ありがとうございました。またお越(こ)しくださいませ。」

お会計(かいけい)が終(お)わり、商品(しょうひん)をお渡(わた)しする際(さい)にはそのように言いましょう。

ちなみに、「またお越しくださいませ」は「また来(き)てください」の尊敬語(そんけいご)です。

その他(た)の対応(たいおう)

「お手洗(てあら)いをお借(か)りしてもいいですか?」

「お手洗(てあら)い」とは、「トイレ」を丁寧(ていねい)にした言葉(ことば)です。

コンビニにはトイレを借りに来る人が多(おお)いので、そのように声(こえ)をかけられたら「どうぞ、あちらです。」と言ってトイレの場所を掌(てのひら)で指(さ)してあげてください。

「~はどちら(どこ)にありますか?」

また、商品が置(お)いてある場所をお客様から尋ねられる場合もあります。お客様から質問(しつもん)されたら、自分(じぶん)が作業(さぎょう)をしている途中(とちゅう)でも中断(ちゅうだん)して対応しましょう。

商品が置かれてある場合は、「こちらになります。」とご案内(あんない)すれば問題(もんだい)ないですが、置かれていない場合は「申(もう)し訳(わけ)ございません。ただいま品切(しなぎ)れ中(ちゅう)でございまして…」と言って謝罪(しゃざい)してください。

おでんを注文(ちゅうもん)された時(とき)

なんと、日本のコンビニはまだ暑(あつ)い9月(くがつ)頃(ごろ)からコンビニでおでんを販売(はんばい)し始(はじ)めます!!

コンビニでは、お客様が具材(ぐざい)の注文(ちゅうもん)をして店員(てんいん)がそれを入れるというスタイルになっているので、具の名前(なまえ)を覚(おぼ)えるとスムーズですよ。

肉(にく)まんを注文された時

また、レジとレジの間(あいだ)には様々(さまざま)な種類の肉まんたちが用意(ようい)されています!!

似(に)ているものもあると思いますので、取(と)り違(ちが)えないように気(き)をつけてくださいね!

終(お)わりに

いかがでしたか?

コンビニで働くのは大変ですが、日本語の練習(れんしゅう)にもなりますし、既(すで)にたくさんの外国(がいこく)の方(かた)がコンビニで勤務(きんむ)しているので、同じ国(くに)出身(しゅっしん)の先輩と巡(めぐ)り合(あ)えるかもしれませんよ!

しかし、入管法(にゅうかんほう)によって、「日本でアルバイトをする資格(しかく)を持(も)った外国人(がいこくじん)は1週間(いっしゅうかん)に28時間(にじゅうはちじかん)以上(いじょう)働いてはならない」と決(き)められていますので、その点(てん)だけ十分(じゅうぶん)気(き)をつけてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました